岡山県倉敷市の弁護士なら、弁護士法人VIA支所 倉敷みらい法律事務所
受付時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
昭和54年3月 | 宮城県気仙沼市で出生。 |
---|---|
平成9年3月 | 私立慶應義塾志木高等学校卒業。 |
平成13年3月 | 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 |
平成14年3月 | 東京音楽大学指揮科研究生1年を修了。 |
平成17年11月 | 司法試験合格。 |
平成18年4月 | 司法修習生(旧60期 京都修習)。 |
平成19年9月 | 司法修習修了。弁護士登録(第二東京弁護士会)。その後、岡山弁護士会に登録換え。 |
平成23年4月 | にしがわ綜合法律事務所を設立。 |
平成27年6月 | にしがわ綜合法律事務所を法人化。弁護士法人VIAを設立。 |
令和2年3月 | 弁護士法人VIAの倉敷支所として、倉敷みらい法律事務所を設立。 |
岡山地方裁判所・岡山簡易裁判所 民事調停委員
岡山弁護士会 住宅紛争審査会 紛争処理委員
岡山弁護士会 副会長(平成30年度)
中国地方弁護士会連合会 理事(平成30年度)
岡山弁護士会 消費者被害救済センター運営委員会委員長(平成26~27年度)
日本弁護士連合会(登録番号:36086)
岡山弁護士会
岡山弁護士会 財務委員会
岡山弁護士会 事務局運営委員会
日本交通法学会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
租税訴訟学会
弁護士知財ネット など
講師歴 | 社団法人全国消費生活相談員協会主催「岡山県消費生活相談員養成講座」講師(平成21年度) |
---|---|
社団法人全国消費生活相談員協会主催「岡山県消費生活相談員入門研修」講師(平成23年度) | |
岡山大学法学部非常勤講師(平成26年度) | |
岡山県主催,公益社団法人全国消費生活相談員協会企画・実施「消費者教育コーディネート人材養成講座」講師(平成27年度) | |
合人社計画研究所主催「マンション管理を考える公開セミナー」講師(令和元年8月25日) | |
執筆歴 | 消費者法ニュース90号(岡山地裁平成23年7月27日判決) |
消費者法ニュース91号(広島高裁平成23年11月30日判決) |
50代女性 M・Kさま
気軽に親身に敷居の低い雰囲気で相談に乗って頂き,相談に来て良かったと心底思いました。
50代女性 S・Nさま
安心出来る対応で,細かく支払いの相談にも乗って頂いて,最後まで安心してお願いできました。
〒710-0055
岡山県倉敷市阿知1丁目5-17
マルカンビル倉敷駅前3階
JR倉敷駅南口から徒歩5分
9:30~17:30
土曜・日曜・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。